瓦を鐘に…。

今日の別注瓦。

少し変わったご依頼を頂きました。

見本となる古い銅板が送られてきて、その銅板のレプリカを
作るために、型を作るというご依頼でした。

仕上がりの見本として、まず瓦を作りました。
出来上がったのがこの瓦。

4b5cecdbd9277f23d792e1ac316c7b44

幅20cmほどの薄く小さな板に細かい鳳凰の模様入り。
鬼師が細かい模様を忠実に復元しました。

520e57ed2d498db6dcddc5ccf4583963

この飾り、何に使うものかと言うと、吊るして「カ~ン」と叩く鐘だそうです。
なるほど…、とにかく見本として一先ず瓦にしたものをお送りする事に…。

すると瓦の素材感と音が良かったのか、銅板にするのを止めて
瓦のままでOKとなったのです!

c4b3207f09b8ebe9627def4b77a74f6f

確かに瓦琴なるものもありますので
音は綺麗です!

意外な所で瓦をご使用いただく事になり少し驚きましたが、
いぶし瓦を気に入ってもらえ、とても嬉しい仕事となりました!

コメント

  1. 瓦廊 より:

    Unknown
    >きんたろうさん

    梵音具と言うんですか!
    知りませんでした…。
    さすがですね~。
    また教えて下さいね!

  2. きんたろう より:

    Unknown
    梵音具(ぼんおんぐ)ですね!
    端止めを作るのに参考にしたことがあります。
    いいですね!

タイトルとURLをコピーしました