浪付の鬼瓦の復元。

今日の別注鬼瓦。

今回のご依頼は20㎝程の小ぶりな覆輪型の鬼瓦の復元です。
古瓦を見本にいつものように手作業にて製作していきました。

丸に木瓜の紋入り。

量産型とは違う手作りの鬼瓦。
浪模様は火除けの意味も含まれます。
これで火事とも無縁なはず!?
でも火の元にはくれぐれもご注意を。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ

コメント

  1. 瓦廊 より:

    小さいと。
    >Kazuさん

    仰る通り、小さい程やっぱり作業は細かくなりますよね。
    どんな世界でもそうなのでしょうね。

    機械、手作り、瓦の製造は様々な分野があるので、
    それぞれの職人さんがそれぞれ思い入れがあるのだと思います。
    屋根には製造から葺き師さんまで、各職人さんの思い入れの詰った屋根になるのでしょね!

    こちらこそ今日はありがとうございました!
    とても嬉しかったです。
    今後何かしらのカタチにしていきたいですね。

  2. Kazu より:

    今回も。。
    繊細なお仕事ですね^^
    寸法が小さくなると、やはり作業も細かくなりますよね。
    量産する瓦ももちろんだと思いますが、手作りだと更に強い
    思い入れがあるのかな。。鬼師さん。

    本日はありがとうございました。
    僕もいぶし銀の器で、数寄炭を作りたいという思いが強く
    なってしまいました^^

タイトルとURLをコピーしました